2023-02

環境

スマホの抗菌・ウイルス対策

スマホは毎日使っていますが、手についたバイ菌やウイルスが気になります。外出した時、電車に乗った時、トイレを利用した時など、いろんなシーンでスマホを触っていますが、何となく気になります。スマホの液晶を保護するシートにも抗菌・ウイルスコーティン...
環境

かんたん蚊取り線香

夏になると蚊の季節にもなります。蚊を寄せ付けないようにするために、蚊取り線香や殺虫剤を使います。我が家では、庭に潜んでいる蚊の退治に、今でも蚊取り線香を重宝しています。ただ、風の強い時にはライターの火が消えることが多々あるので、風を除けなが...
環境

クリーニングについてくるハンガーの使い道

クリーニングを出した後、出来上がった服にはプラスチック製のハンガーが付いてきます。何度も出しているとたくさん溜まってきて、扱いに困るようになってくることもあります。リサイクルに出すか、お店に返すか。。。そんなことはありませんか。我が家では、...
趣味

花見で拾った桜の花びらで額を作ってみる

春になると花見が待ち遠しくなります。最近はコロナの影響で花見も控えめになっていますが、今度の春には規制などが緩和されて花見の雰囲気が楽しめそうです。花見は満開が一番きれいですが、散りはじめや吹雪のような散り方にもそれなりに風情があります。大...
ビジネス

仕事や作業の気乗りがしない時

長年、同じ仕事をしていると、気乗りがしないことがあります。急ぎの仕事があっても、やる気が起こらず、考えたがまとまらずに、焦るばかりで一向に進まないこともあります。そんな時、どうされていますか。私の場合は、ごく簡単なことから始めたり、関係する...
ビジネス

事業構想を練る時の4象限整理方法

事業構想を練る時、いろんな手法を用いて検討します。SWOT分析、ポートフォリオ、マンダラチャートなどなどいろんなツールや手法があるので困ることはありませんが、選ぶのも大変なことがあります。そこの中でひとつ紹介したいと思います。新しい分野に出...
ビジネス

仕事の予定表・アクションリスト

日々の仕事では、色々とやらないといけないことがたくさんあります。期限のある提出物、会議や出張の予定、ちょっとした雑用などなど。その仕事を忘れてしまわないようにしておく必要がありますが、皆さんはどうしていますか。会社によっては、予定や要処置事...
ビジネス

新幹線や特急電車の自由席の並び方

仕事や旅行で、新幹線や特急電車に乗ることがあります。最近はネットで指定席が予約できるので、自由席に乗ることも減りましたが、節約したいときや指定席が取れなかった場合は自由席を利用することになります。そんな時、ホームで長い列ができていて、座れる...
モバイルバージョンを終了